112016.05かくやと玄米粥 先週末の講座では雨のなか御運びくださり、ありがとうございました。今回もまた、みなさんから教えて戴くことばかりでしたが、少しでもお役立てくださると嬉しく思います。ご自宅で起こしたぬか床が、にぎやかに発酵を続けていきますように。 古漬(キュウリ、大根、人参、ヤーコン)を刻み、大葉、胡麻、お酒で和えた「かくや」と玄米粥。移動とともに胃腸も冒険をした連休明けには、なによりの朝食となりました。(玄米は土鍋で30分ほど炒ってから炊くため、こうばしく消化吸収もよくなります)マルイ漬物フォロー2016.05.13 02:33神戸市三宮 出前講座2016.04.20 08:24春の宴0コメント1000 / 1000投稿
0コメント